学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

期末考査後の授業です。

2023年7月5日 13時34分

テストも大分返却されて、ほぼ通常の授業です。

1年生   理科

1-1理科2                1-1理科1

保健体育   男子は水泳の授業でした。

1-23体育6               1-23体育5

1-23体育4

2年生      数学

2-1数学1                2-1数学3

国語

2-2国語2

理科

2-3理科2     2-3理科3

3年生 技術      ワイルドストロベリーがずいぶん成長しました。

3-2技術2     3-2技術1

3-2技術3

美術

3-3美術1                3-3美術3

3-3美術4

国語

3-1国語1

今日は港区教育委員会の方が、英語と数学の少人数授業実施状況の様子を、観察しに来られました。

英語

DSC05844                DSC05845

DSC05846

数学

DSC05847                DSC05848

DSC05849                DSC05850

部活動の様子です。

2023年7月4日 13時51分

部活動指導員が全部活動に配置されて、1カ月以上経っています。大分定着してきたでしょうか。

女子バレーボール部

P1190397                P1190398

P1190395

ソフトテニス部

P1190418               P1190416

P1190425

美術部

P1190464                P1190450

P1190449

女子バスケットボール部

InkedP1190428_LI               InkedP1190442_LI

P1190434                P1190440

バドミントン部

P1190402                P1190403

P1190404

7月になりました。

2023年7月3日 12時43分
今日の出来事

今月の安全教育(避難訓練)は、Jアラート警報発令時を想定した訓練です。

朝8時30分に警報が鳴りました。タタメットを被って廊下に整列し、地下2階の体育館へ避難します。

P1190274               InkedP1190277_LI

P1190279               P1190286

実際の警報はいつ鳴るか分かりません。訓練のように落ち着いて行動しましょう。

その後、生徒会朝礼が行われました。

P1190289

最初に副会長からの言葉です。

P1190290

その後、各委員会の委員長から、先日まで行っていた「環境強化週間」の取組について報告がありました。

P1190294               DSC05838

P1190302               DSC05841

社会を明るくする運動

港区保護司会の保護司の方が、「社会を明るくする運動」について朝礼で説明してくださいました。

DSC05842                 P1190311

P1190314                DSC05843

「社会を明るくする運動」とは、犯罪や非行を防止するとともに罪を犯した人たちの立ち直りについて理解を深め、力を合わせ犯罪や非行のない地域社会を築こうとする運動です。この活動について正しく理解していきましょう。また、「社会を明るくする運動」のミニノートを、生徒全員にいただきました。

表彰

バドミントン部      バドミントン大会港区予選団体 準優勝

P1190316              P1190319

野球部     野球選手権大会第1ブロックA 第3位

P1190323                P1190324

期末考査最終日です。

2023年6月30日 10時34分

朝の登校風景です。

P1190227                  P1190230

熱中症測定器が設置されました。暑さ指数(WBGT)が測定できます。

P1190225                P1190226

DSC05836        今日の部活動はこまめに休憩と水分補給をしてください。

P1190231                P1190223

今日でテストが終わります。最後まで諦めずに頑張ってください。 

P1190240 

3年生

P1190237                P1190238

DSC05832

2年生

P1190241                P1190242

P1190243

1年生

P1190232                P1190234

P1190235

今日でテストが終わりましたね。お疲れさまでした。

期末考査2日目です。

2023年6月29日 15時03分

P1190219

真剣にテストに向かっています。

1年生

P1190213                 P1190214

P1190215

2年生

P1190216                 P1190217

P1190218

3年生

P1190220                P1190221

P1190222

今日で6教科のテストが終わりました。明日は、国語、英語、技術・家庭の3教科のテストです。最後まで気を抜かずに取り組んでください。

期末考査1日目です。

2023年6月28日 12時29分

いよいよ始まりました。本日から期末考査です。

P1190201

集中して解いています。

P1190203               P1190205

P1190207               P1190212

ベストは尽くせましたか? 昼食をとって一休みしたら、明日の教科の最終確認やまとめをしていきましょう。

校内の様子です。

2023年6月27日 09時49分

校内には掲示物がたくさん貼られています。

1年生 移動教室関係

P1190077                P1190078

P1190084        

   

P1190085

P1190087         

   

P1190086 

美術部

P1190089                 P1190090

P1190088

国際理解部

P1190081                P1190080

英語科国際

P1190129                P1190130

P1190131

英語

P1190104

学校図書館

七夕に向けて笹の葉の飾りがあります。そして、短冊に願い事を書いています。

P1190177                 P1190175

DSC05828

DSC05829