体育祭準備が着々と進んでおります
2016年5月26日 17時35分
いよいよ三田中の体育祭が明後日に迫ってきています。
競技の練習に加え、各クラスでの応援旗の準備、応援団の練習などが進められています。
技術部の3年生が「第16回体育祭」の掲示板を作ってくれました!!
演技だけでなく、展示物にもぜひ注目して体育祭をお楽しみください!!
いよいよ三田中の体育祭が明後日に迫ってきています。
競技の練習に加え、各クラスでの応援旗の準備、応援団の練習などが進められています。
技術部の3年生が「第16回体育祭」の掲示板を作ってくれました!!
演技だけでなく、展示物にもぜひ注目して体育祭をお楽しみください!!
本日、3回目の体育祭全体練習が行われました。
明日が本番の予行練習ということで、男子の組体操や女子のソーラン節も本格的になってきました。
体育の授業だけでなく、昼休みなども利用して毎日必死に練習に取り組んでおります。
ぜひ、最高の演技ができるように頑張りますので、5月28日(土)、保護者のみなさまの来校をお待ちしております。
今日は今年度初めての朝練習を行いました。
朝早くから生徒たちの「せ~の!1、2、3、・・・」という声が響いてました。
午後には2回目の全体練習があり、女子はソーラン節、男子は組体操の練習をしました。
本番に向けてみんな真剣に練習しています。ぜひ見に来て下さい!!
熊本地震によって被害を受けられた被災者を支援するために募金活動を実施しています。
奉仕委員の活動で、登校時に玄関で集めています。
被災地のためにもご協力の方、宜しくお願い致します。
体育祭練習が始まりました!!
本日は入場隊形、行進、ラジオ体操の練習を行いました。
6時間目には、男子は組体操、女子はソーラン節の練習を行いました。
まだ、不慣れなところはありますが、これから、たくさん練習をして当日は最高の演技をお見せしたいと思います!!
5月16日(月)生徒会朝礼が行われました。
生徒会長から「意見箱の設置」ついて話してもらいました。意見を活発にすることで、より良い三田中学校を創り上げていきます。
また、各委員会からも体育祭に向けての意気込みがたくさん聞くことができました。
学校全体で体育祭を成功させます!!
4月25日(月)に前期生徒会報告会を行いました。
それぞれの専門委員会の委員長が前期の目標や活動内容を発表しました。
目標に向かって積極的に活動していきましょう。