学習確認テスト
2016年9月5日 10時57分9月2日(金)に学習確認テストを行いました。
夏休みの学習の成果を発揮するため全力で取り組む姿が見られました。
9月2日(金)に学習確認テストを行いました。
夏休みの学習の成果を発揮するため全力で取り組む姿が見られました。
9月9日(金)に生徒会役委員を決める選挙があります。
その選挙に向けた活動の一環として、立候補者、応援演説者が登校時に玄関前で挨拶をしてます。
また給食時には放送でそれぞれの立候補者が演説を行います。
「生徒会役員選挙」を通して、「選挙」に関する学習をしています。
投票者の皆さん、厳正なる選挙にしましょう!
9月1日、始業式が行われ、久しぶりに三田中生の、元気な姿を見ることができました!!
(校長講話) (校歌斉唱)
また、本日は「防災の日」で、学活終了後に2つの訓練が行われました。
(集団下校の様子)
一つは緊急地震速報が発表された場合の訓練。
もう一つは、地区別での集団下校訓練です。
非常事態に備えて、緊急の際は集団で行動することもあります。そのため、同じ地域の生徒は特に協力し合って避難ができるようにしていきます。
8月29日に三田アカデミー(生活指導研修会)が行われました。
赤羽幼稚園、芝小学校、赤羽小学校、御田小学校、三田中学校の1園4校で連携して一貫教育を進めています。
今回は、SNS東京ルールや各学校・園のSNSルールについての情報交換や生活指導における幼小中の連携について研修を行いました。
今後も三田アカデミーが一丸となって、子どもたちを指導していきます!!
本日、夏季補充教室が無事に終了しました。
この5日間、生徒たちは、本当によく頑張っていました。
苦手な教科の学習も一生懸命に取り組む姿が見られました。
(学習の様子)
最後は、使用した教室に感謝を込めて、清掃を行いました。
(清掃の様子)
いよいよ来週から2学期が始まります。また元気な姿で登校してきてもらいたいと思います。
先日、1年生、2年生は登校日があり、久しぶりに元気な姿で学校に登校してきました。
夏休みもあとわずかとなり、夏季補充教室後半(8月24日~26日)が始まりました。
(1年生 数学) (2年生 英語) (3年生 理科)
残り少ない期間を有効的に、過ごしてもらいたいと思います。
ちなみに、、、
職員室で育てているサボテンに花が咲きました。珍しいので思わず写真に収めてしまいました。
本日から4日間、学力アップ特別講座(前半は8月1日~4日)が行われます。
それに伴い、学力アップ特別講座開校式が行われました。
(開校式の様子)
開校式後は、各学年に分かれて、さっそく授業を開始しました。
(授業の様子)
1学期の内容や1、2年生の復習などを行っています。
この機会に得意なところを伸ばして、苦手なところを克服していきたいと思います!!