部活動(運動部)の練習の様子
2018年5月31日 13時47分本校には7つの運動部があります。三田中の校風の1つに「活発な行事・部活動」があります。生徒は、体育祭の練習や準備で忙しいですが、どの部も活発に活動しています。
本校には7つの運動部があります。三田中の校風の1つに「活発な行事・部活動」があります。生徒は、体育祭の練習や準備で忙しいですが、どの部も活発に活動しています。
「せぇ~の、い~ち、に~い、さ~ん・・・」今日も朝から生徒たちの元気な掛け声が校庭いっぱいに響きます。今日は、どのクラスも大縄跳びの練習をしていました。三田中では、「運動会」と言わず「体育祭」と言います。文字通り「体」を「育てる」「お祭り」です。ですから、勝負にこだわりながら、体育祭を楽しむ心を忘れません。お祭りを楽しむように、今日も元気に楽しく笑顔で練習しています。
5月30日(水)体育祭予行練習が行われました。全員が真剣に演技に取り組みました。また、各係生徒も、てきぱき動いて、安定感のある予行練習になりました。
組体操(男子全員)
ソーラン節(女子全員)
体育祭等の行事でPTAの方々が着用しているTシャツをご紹介します。
背面には、こんな素敵な文字が・・・・生徒の気持ちを代弁して、あたたかいエールを送っています。
5月29日(火)に第3回全体練習を行いました。
5月24日(木)に体育祭の2回目の全体練習が行われました。
晴天の中、女子はソーラン節、男子は組体操の練習を行いました。
【ソーラン節と組体操の様子】
朝練習、放課後練習も始まり、いよいよ体育祭も近づいてきました。
今年のスローガン、『勝利まで 意志を絶やさず 全力で!』を胸に
日々の練習も頑張っていきたいと思います!!
5月19日(土)に各種説明会を行いました。
【進路説明会】
2・3年生の保護者を対象に受験の現状や今後の予定等について説明しました。
【移動教室説明会】
1年生の保護者を対象に、6月に実施する移動教室について説明しました。
【部活動保護者会】
全体会では、三田中学校部活動の決まりについて説明しました。その後、各部活動ごとに分かれて、顧問からさまざまな説明がありました。