集団討論練習・都立推薦入試に向けて(3年生)
2020年1月15日 09時46分 3年生は、都立推薦入試に向けて、集団討論練習を実施しています。
「豊かな社会」とはどのような社会ですか?など様々なテーマを設
定し、生徒たちは、集団討論を行っています。自分の考えを相手に
わかりやすく伝えることや相手の意見や考えに丁寧に耳を傾けるこ
となど、基本的なことを学びながら本番に備え、頑張っています。
3年生は、都立推薦入試に向けて、集団討論練習を実施しています。
「豊かな社会」とはどのような社会ですか?など様々なテーマを設
定し、生徒たちは、集団討論を行っています。自分の考えを相手に
わかりやすく伝えることや相手の意見や考えに丁寧に耳を傾けるこ
となど、基本的なことを学びながら本番に備え、頑張っています。
各学年のフロアに書初めが展示されました。
力作で個性的な書初めが掲示されています。
ご来校の際にご覧ください。
1年生は、本日、音楽の時間に、いずみ会の方々を講師に招いて、
箏の授業を体験しました。箏の美しい音色とともに日本の伝統文
化に触れました。
昨日から授業が本格的に始まりました。3学期も先生と一緒に
みんなで授業をつくりあげていきましょう。授業の主役は、生
徒です。「主役」を意識して、積極的に参加しましょう。
冬休み明け、初の昼休み。仲間と遊ぶのは久しぶりで,
実に楽しそうにサッカーに興じています。
今日から給食が始まりました。友達とおしゃべりをして、
楽しく過ごすひとときでもあります。
本日、1校時、全学年で英語のスペリングコンテストを
実施しました。冬休みの勉強の成果がでるといいですね。