第4回 校内研修会
2021年2月3日 16時22分
本日、第4回校内研修会を開催しました。
主に、ICTを取り入れた授業についてグ
ループに分かれて、タブレットの研修を
行いました。また、来年度実施される新
学習指導要領に沿った評価・評定、本校
が推進している14の学習活動等につい
て、全体で確認しました。
本日、第4回校内研修会を開催しました。
主に、ICTを取り入れた授業についてグ
ループに分かれて、タブレットの研修を
行いました。また、来年度実施される新
学習指導要領に沿った評価・評定、本校
が推進している14の学習活動等につい
て、全体で確認しました。
*2年1組、2組・英語少人数授業(3展開)
英語の授業は、2クラスを少人数の3つのグル
ープに分けて、3人の英語科担当が授業を行
っています。
英語少人数授業①
英語少人数授業②
英語少人数授業③
*2年3組・英語科国際
図書館では、様々なコーナーが作られています。
給食委員会や放送委員会とコラボしたコーナー
も設置されています。
*本を開いて友情を広げよう
honnwo
*放送委員会とコラボ
*給食委員会とコラボ
*学校だより2月号で石川啄木の短歌が紹介
されたことから図書館では早速、石川啄木
のコーナーを設置してくれました。
*国語の授業
1年1組
1年2組
図書館は、生徒たちの好きな場所の一つです。
本校は、朝読書も全校で取り組んでいますが、
コロナ禍で本を読む生徒が増えているようで
す。本は、心の栄養です。自分の興味のある
本をどんどん読もう。
本日、校内作品展が最終日です。緊急事態宣言のため
作品展の保護者の皆様への公開は、中止とさせていた
だきました。現在、生徒の作品をビデオで撮影しもの
を編集しております。近日、ホームページ上で公開予
定です。ぜひ、ご覧ください。
*作品展後片付け