1年生の授業
2021年2月9日 14時28分
*1年生の授業
1年1組・社会
1年2組・理科
1年3組・国語
*1年生の授業
1年1組・社会
1年2組・理科
1年3組・国語
本日、6校時終了5分前に避難訓練を実施
しました。地震発生後、校内で火災が発
生という想定で訓練を行いました。1年
生、3年生は、各自、自分の机の下に入
り身を守り、避難隊形で廊下に整列する
1次避難を実施しました。2年生は、校庭
に集合し、避難隊形で整列する2次避難ま
で行いました。どの学年も迅速に訓練が
できました。
*素早く机の下に入り身を待っています。
*廊下に避難隊形で整列。
*
*2年生のみ校庭に集合し、避難隊形で
整列する2次避難を実施しました。
*3年1組、2組ー英語少人数授業(3展開)
少人数授業①
少人数授業②
少人数授業③
*3年3組・数学・少人数授業(2展開)
少人数授業①
少人数授業②
朝、登校時、生徒は、サーマルカメラで
検温してから自分の教室に向かうことが
習慣になりました。
*2年生・家庭科・お箸づくり
全員、集中してお箸づくりに取り組んでい
ました。
1年生は、6校時、キャリア学習を行いました。
何事にも一生懸命取り組むことができるために
は、心をどのような状態にしておくことが大切
か。やると決めた約束を毎日やりきることが強
い心をつくり、頑張る力を生むことから、「学
習」「言葉」「手伝い」「その他」の項目で自
分との約束シートを作成しました。
*1年1組
*1年2組
*1年3組
3年生・理科の授業