学年集会(3年生)
2020年12月23日 18時05分
*3年生は、5校時に学年集会を実施し、冬休みの過ごし
方やiPadの持ち帰りについての説明を聞きました。
*各教室にもどり、家庭で活用する「まなびポケット」の確認を
行いました。
*3年生は、5校時に学年集会を実施し、冬休みの過ごし
方やiPadの持ち帰りについての説明を聞きました。
*各教室にもどり、家庭で活用する「まなびポケット」の確認を
行いました。
*三田中学校は、全校体制で朝読書に
取り組んでいます。生徒たちに少し
でも読書の習慣が身に付くように毎
朝、全クラスで実践しています。
12月22日(火)、放課後に専門委員会を開催
しました。先週実施した環境強化週間の活動
の振り返りを行いました。
*中央委員会
*生徒会役員・本部 *1学年委員会
*2学年委員会 *3学年委員会
*図書委員会 *生活委員会
*美化委員会 *保健委員会
*奉仕委員会
*放送委員会
*今日の保健室の掲示板
本日、1校時、1年3組の道徳の授業でタブレットを
試行し、授業を行いました。生徒たちは自分の感想
や意見をタブレットを活用して書き込み、その意見
や感想を教員のタブレットに送信します。教員は、
その意見や感想を迅速に黒板に映し出し、クラス全
員で共有し、意見交流を行いました。
3年生の入試に向け、12月1日(火)から始めた
校長・副校長面接が21日(月)に終了しました。
3年生一人一人が自分の良さを上手に表現し、ア
ピールできました。面接態度も大変立派でした。
本番に向け、さらに磨きをかけましょう。
12月21日(月)、6校時終了10分前に、第5回避難
訓練を実施しました。地震が発生後、校内で火災が
発生、という想定で行いました。2・3年生は、1
次避難、1年生は、基本避難経路を使い、校庭に避
難しました。