1年生・理科の授業
2021年10月26日 11時52分
*1学年・理科「無脊椎動物の観察」
自宅や公園でとらえた無脊椎動物を
一人一人持参し、その特徴を観察し
ました。生徒は、大変興味深く観察
し、特徴をプリントにまとめました。
*1学年・理科「無脊椎動物の観察」
自宅や公園でとらえた無脊椎動物を
一人一人持参し、その特徴を観察し
ました。生徒は、大変興味深く観察
し、特徴をプリントにまとめました。
朝、降っていた雨も生徒たちが登校する
頃には、あがりました。陽射しも見え始
めました。
*生活委員会は、毎朝、あいさつ運動や予鈴遅刻の確認
を行っています。
*本日、放課後、三田祭〈合唱の部〉の
縦割り練習を行いました。縦割りのク
ラスに分かれ、お互いの合唱を聴き合
い、良い点や改善点などを意見交換し
ました。
*3年1組・理科
*3年2組・英語
*3年3組・社会
*サーマルカメラで検温中です。
感染者数は、減少しています
が、感染予防対策は、しっか
りやっていきましょう。
10月24日は、三田中学校の開校記念日です。
創立20周年を迎えました。11月13日(土)
創立20周年記念式典を行います。コロナ禍
のため、規模を縮小し、時間を短縮して行
います。関係者の皆様、よろしくお願い申
し上げます。