教育相談(二者面談)・最終日
2020年9月10日 15時42分9月3日(木)からスタートした教育相談は、
本日、最終日を迎えました。二者面談の形
式で実施してきましたが、悩みや不安を打
ち明ける中で、生徒と教員の信頼関係も深
まったと思います。教育相談は、今日で終
了しますが、いつでも心配事があれば、遠
慮なく相談してください。
9月3日(木)からスタートした教育相談は、
本日、最終日を迎えました。二者面談の形
式で実施してきましたが、悩みや不安を打
ち明ける中で、生徒と教員の信頼関係も深
まったと思います。教育相談は、今日で終
了しますが、いつでも心配事があれば、遠
慮なく相談してください。
*1年1組・美術
*1年2組・数学
*1年3組・社会
*2年1組・社会
*2年2組・理科
*2年3組・国語
*3年1組・国語
*3年2組・数学・少人数授業①
*3年2組・数学・少人数授業②
*3年3組・音楽
本日、午前中、全学年対象に眼科検診を実施
しました。
*1年2組・保健体育・男子
*1年2組・保健体育・女子
*2年1組・国語
*2年2組・英語
*2年3組・技術
*3年1組・社会
*3年2組・理科
3年3組・社会
*1年生の道徳の授業風景*
*3年生の道徳の授業風景*
三田中学校の1日は、朝読書から始まります。
朝の静寂の中、どのクラスも集中して朝読書
を行っています。
本日、6校時、本校の理科の指導教諭による模範授業
(1年3組)を実施しました。生徒は持参した無脊椎
動物の特徴を観察カードに記入し、その特徴をグル
ープで話し合い、分類しました。区外からも理科の
先生方が参観に来られました。校内でも研究授業の
一環として位置付け、自分の授業のない先生は、授
業を参観します。授業があり参観できない先生は、
後日、動画を見て研修します。