港区教員マイスターの研究授業
2021年5月13日 16時21分
本日、本校の数学科の教員マイスターの
教諭が5校時、1学年の単元「文字と式」
の研究授業を行いました。短時間で対話
的な学びを取り入れたり、タブレットな
どを活用した、「生徒の主体的な学び」
に重点をおいた授業展開でした。生徒た
ちも、意欲的に授業に取り組みました。
本日、本校の数学科の教員マイスターの
教諭が5校時、1学年の単元「文字と式」
の研究授業を行いました。短時間で対話
的な学びを取り入れたり、タブレットな
どを活用した、「生徒の主体的な学び」
に重点をおいた授業展開でした。生徒た
ちも、意欲的に授業に取り組みました。
生活委員会は、朝のあいさつ運動を展開
しています。今日のように雨の日は、各
クラスの生活委員が傘入れを各学年のフ
ロアに移動します。お疲れさまでした。
1年生は、入学してひと月余りが経ち
ました。様々な活動に一生懸命取り組
んでいます。皆さん笑顔で学校生活が
楽しそうです。授業もどのクラスも落
ち着いた雰囲気で意欲的に参加してい
ます。本日、1校時の授業風景をお届け
いたします。
1年1組・英語
1年2組・理科
1年3組・理科
*2階、3年生のフロアには進路ZONEの
コーナーを設置しています。都立、私立
の情報、過去の問題集、先輩たちが残し
てくれた受験情報などが集められていま
す。高校の先生方が三田中に来校されて
高校のポスターやパンフレットを届けて
くださいます。そのため、これから進路
ZONEは、新しい情報でますます充実し
ます。コロナ禍の中、高校の説明会や見
学会に制約がかかります。計画的に行動
するようにしましょう。
*3学年では、進路通信を定期的に発行してい
ます。役立つ進路情報を掲載していますので
ぜひ、読んでください。
3年1組・理科
3年2組、3組・数学・少人数授業(3展開)
少人数授業①
少人数授業②
少人数授業③
2年1組・英語
2年2組・社会
2年3組・理科
1年1組・英語科国際
1年2組・社会
1年3組・国語