学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

学校保健委員会が開催されました。

2022年12月8日 15時07分

本日は午後から学校保健委員会がありました。学校保健委員会とは、学校における健康の問題を研究協議し、健康づくりを推進することを目的とした会議です。

P1080363         P1080366

内科、眼科、耳鼻科、歯科の校医の先生方と、学校薬剤師の先生、PTA会長様をお招きして開催しました。三田中学校側からは、校長、副校長の他、養護教諭と学校栄養指導員が出席します。

P1080369        P1080370

三田中学校の学校保健安全計画や定期健康診断の結果等が、資料となっています。

表紙

三田中学校は、歯科では未処置歯がある生徒が、港区全体の平均よりかなり低いことが分かりました。また、内科や耳鼻科の先生からは、今年度の花粉症やアトピー症状の生徒が少なかったことも報告されました。花粉はマスクの効果もあると考えられますが、アトピーはなぜでしょう?でも少なかったことは良かったです。眼科の先生からは、オルソケラトロジーという新しい視力矯正のことも伺いました。薬剤師の先生からは、教室内のCO2濃度や温湿度の経時経過の報告がありました。やはり、クラス全員が集まるときはCO2濃度が高まります。換気を最低2箇所対角線上に常時行うと良いそうです。サーキュレーターの効果的な使い方についてもお聞きしました。

P1080371

1時間ほどの会議でしたが、とても有意義な学校保健委員会になりました。お忙しい中ご出席いただきました各校医・薬剤師の先生方、PTA会長様、本日は誠にありがとうございました。