学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

9月6日(火)の様子です。

2022年9月6日 10時03分

2年生は1時間目に、キャリア学習についての学年集会でした。

DSC03330 (2)

一足先に、学級委員と担当の先生で準備しています。

DSC03333

皆が揃い、いよいよ始まります。

DSC03331      DSC03332

DSC03334       DSC03335 (2)

普段から、将来の自分や就きたい職業などを考えることは大切です。そのためには、今から何を努力すれば良いか等も考えていきましょう。また、社会に出ると様々な責任が伴ってきます。自分の役割や課題等、日頃の学校生活をきちんと行って、責任を果たしていくことが大切です。コロナ禍ということで、今年度はまだ職場体験はいたしませんが、1月にそれに代わる学習をします。今回は、身近なところで、電話のかけ方やその時の失礼のない対応について、担当の先生からお話がありました。

3年生道徳です。

生徒会選挙も近いです。「サトシの一票」という題材をもとに、本日は選挙について考えました。

P1040823       P1040819

P1040822

若者の投票率が低い傾向にあります。今はもう18歳から選挙権もあります。中学生の皆さん、特に3年生の皆さんにとっては、選挙権獲得まで3年ほどという本当に近い将来です。実際に選挙権を得たら、自分の貴重な一票を決して無駄にせず、よく考えてその大切な票を使ってください。