学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

6月12日(木)です。

2025年6月12日 09時00分

梅雨入りしましたが、今日は晴れました☀️

IMG_2695                   IMG_2696

2年生 社会(地理)の授業です。

IMG_2691                   IMG_2692

九州地方の学習です。

IMG_2693                   IMG_2694

桜島は大正噴火で流出した溶岩により、大隅半島と繋がりました。

IMG_2697                  IMG_2698

火山灰が降ってくるので、葉物野菜は大きな影響があります。鹿児島ではこの火山灰専用のゴミ袋である克灰袋が、自治体から配られるそうです。

火山があるお陰で恵みもあります。どんな恵みがあるか班になって考えました。

IMG_2702                   IMG_2703

IMG_2705

温泉♨️のほか、地熱発電も利用されています。九州には火山が多いので、日本の地熱発電所の約6割は九州にあるとのことです。

IMG_2706

九州には、火山をテーマにした遊園地や、火山活動によって生まれた美しい自然があります。これらも火山がもたらせてくれた豊かな恵みと言えます。

IMG_2707