緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
新入生説明会について
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
9月10日(火)です。
2024年9月10日 20時05分今日の授業の一部を紹介します。
3年生 数学 2次方程式の文章題です。
タブレットで解答します。できた人は解答を説明していました。
その解が適切であるかどうか確認できましたね。
2年生 国語 最後の晩餐についての説明文です。
観点を見つけて文章を比較します。班になって討議しました。
午後は道徳授業地区公開授業がありました。
今日の給食
3月3日(月)の給食
2025年3月3日 13時30分~本日の給食~
ちらし寿司 鶏肉の照り焼き 豆腐のすまし汁 さつまいもマフィン
ひな祭りは、日本において女子の健やかな成長を祈る節句の年中行事です。雛人形を中心に桜や桃の花などを飾り、ひしもちや雛あられを備えちらし寿司などの飲食を楽しむ節句のお祭りです。
↑本日の給食では、ひな祭りにちなんで桜柄のマフィンカップを用意しました。
↑今回の豆腐のすまし汁は、鰹節と昆布から出汁を取っています。