緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月                                                         

                         

新入生説明会について

お知らせ

三田中学校 X(旧Twitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
中学生の皆さんへ
体罰根絶宣言ポスター
 学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。
※令和6年度の学校関係者評価の結果を、メニューのところに入れてあります。回答にご協力いただいた皆様、お忙しい中 誠にありがとうございました。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

三田中学校紹介動画

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

車椅子バスケットボールを体験しました。

2023年11月28日 13時49分

2年生が、障がい者など多様な人々がともに生きる共生社会の理解を深めるため、車椅子バスケットボールを体験しました。講師は、千葉ホークス所属の選手の方2名です。たくさんの車椅子を用意してくださいました。1クラスずつ体験しました。

DSCF0357    DSCF0360

説明が始まります。4時間目は2組です。

DSCF0358            DSCF0359

通常と競技用の車椅子の違いを教えてくださいました。

DSCF0361

バスケットのルールはほとんど変わりませんが、トラベリングは3歩でなく3漕ぎだそうです。また、コートの広さやゴールの高さは変わらないということでした。車椅子バスケ1対1のデモンストレーションをしていただきました。

DSCF0366             DSCF0367

いよいよ乗ってみます。

DSCF0369            DSCF0371

次はバスケットボールのゲームに挑戦です。5時間目は3組です。

DSCF0372            DSCF0375

DSCF0376              DSCF0385

DSCF0386            DSCF0387

車椅子からだとゴールが遠いのですが、結構シュートを決めていました。

6時間目は1組です。

DSCF0390              DSCF0392

DSCF0394              DSCF0398

結構スピードが出ています。

DSCF0399    DSCF0401

DSCF0402

最後にまたお話ししていただきました。スポーツでも障がいがあるからできないだろうと省くのではなく、できることやできるような道具・設備を使って、誰しもが一緒に楽しめるようにすることが大切です。この気持ちをこれからの社会に生かしていきたいです。最後に生徒からのお礼の言葉です。

DSCF0403

今日は、講師としてご説明や実演をしていただいた千葉ホークスのお二人、そして、企画立案にご尽力いただいた(株)IMAGICA Lab.の方々、大変お世話になりました。そして、生徒たちに良い経験をさせていただき、本当にありがとうございました。

今日の給食

4月17日(木)の給食

2025年4月17日 13時38分

IMG_2194

~本日の給食~

ごはん 鶏肉のから揚げ 小松菜の桜おひたし 具だくさんの味噌汁

から揚げとは、食材に小麦粉や片栗粉を薄くまぶし、衣をつけずに高温の油で揚げた料理を指します。主に肉や魚を揚げることが多く、人気があるメニューの一つです。

IMG_2191IMG_2190

↑特に鶏肉のから揚げは、ご当地から揚げが存在するほど人気があります。今回の給食では鶏むね肉を使用してから揚げを作りました。

IMG_2189IMG_2193

↑本日の具だくさん味噌汁は、鰹節から取った出汁を使用しています。