令和7年度 学校紹介動画
三田中学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
小学生の保護者の方へ
学校説明会やオープンキャンパスの情報を随時更新しております。
メニューもしくは以下の「小学生の保護者の方へ」からご確認ください。
新着情報
学校ブログ
9月22日(月)の一日です。
2025年9月22日 10時37分登校風景です。涼しくなって登校も少し楽になりました。
連休の狭間ですが、今日も一日元気に頑張りましょう。今日は生徒会長朝礼です。まもなく始まります。
これから始まります。最初は生徒会長の話です。前期最後です。
前期の活動を中心に新たな活動についての報告がありました。続けて各委員長からの報告です。
各委員会の委員長から前期の活動の実績や反省と、協力してくれたことへのお礼の言葉がありました。3年生は後期からは第一線を退き、進路に集中します。活動の中心は2年生に移りますが、引き続き後輩たちを見守りながら支えてください。皆さん、お疲れさまでした。
その後生活指導関係で、主任の先生からお話がありました。
今日の給食
7月2日(水)の給食
2025年7月2日 13時38分~本日の給食~
ゆかりご飯 卵の中華あんかけ ごぼうのサラダ 大根の味噌汁
大根は品種・調理法ともに豊富な野菜の一つで日本においても世界一大きくて重い桜島大根や世界一長い守口大根などがあります。
↑本日の給食では、青森県産の大根を使用しました。
↑今回の卵の中華あんかけは、しいたけや人参などの4種類以上の具材を混ぜ込んで作成しました
お知らせ
