令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
選挙授業がありました。
2025年9月5日 14時33分本日の3年生社会科は選挙授業です。港区の選挙管理委員会事務局の方がお見えになり、授業をしてくださいました。
若者の投票率は比較的低いので、関心をもって意識を高めていきたいです。
前回の参議院選挙は、少し投票率が高まりました。
実際に使っている投票箱です。
識字率の低い国では、ビー玉を使って投票するそうです。
港区の投票用紙を実際に手に取って、字を書いたり折ったりしました。
投票用紙は折ってもすぐに開いてしまいます。
この機能のおかげで開票にかかる時間が短縮されます。
公正な選挙にするために、関係者は様々な配慮をしてくださっています。あと3年もすれば3年生の皆さんにも投票権が与えられます。日本のために皆さんの明るい未来のためにも、この貴重な権利を放棄せず、よく考えて投票してください。最後に各クラスの代表生徒がお礼の言葉を言いました。
港区挙管理委員会事務局の皆様、本日は貴重な講義をどうもありがとうございました。
今日の給食
9月2日(火)の給食
2025年9月2日 13時18分~本日の給食~
チキンカレーライス ツナサラダ フルーツポンチ
夏休み明け最初の給食はチキンカレーライスです。
カレーライスはインド発祥の料理で、香辛料を多用した煮込み料理のことを指します。
↑ルーを使用したカレーは欧米から伝わったとされています。本日の給食では、手作りルーを使用して作りました。
↑今回のフルーツポンチは、南米産オーガニックバナナを使用して作りました。