令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
8月28日(木)の部活動です。
2025年8月28日 16時16分毎年の恒例ですが、三田警察署との親善試合です⚽️今年は校庭改修のため体育館で行います。最初に集合写真を撮りました。
人数の関係で、三田中から5人ほど三田警察署のチームに入って試合をします。今日はフットサルです。
途中経過では1対1です。白熱した試合です❗️
前半が終わりました。今の段階でも2対2で同点です。休憩時に給水しますが、警察署の方がたくさんの飲み物を持ってきてくださいました。防犯協会からの差し入れだそうです。ありがとうございます。
後半が始まりました。
三田警察署の方の技が光ってます。
4対2になってしまいました。
最後にまた1点入って、三田警察署5点、三田中学校2点で試合が終了しました。でも実は三田警察署チームには三田中の3年生が加わっています。結局三田中対三田中のような試合でもありました。
最後にキャプテンが号令をかけて、全員でお礼を言いました。本日はお忙しい中、三田警察署の方々には三田中までお越しいただいて一緒にゲームまでしていただき、ありがとうございました。大変良い思い出となりました。最後にスポーツ用のゼリーもいただきました。
今日の給食
4月18日(金)の給食
2025年4月18日 14時06分~本日の給食~
ごはん いか天 白菜のおかか和え 玉ねぎの味噌汁
イカは、海に生息する軟体生物の一つで手足が10本あるという特徴があります。タンパク質が豊富でトレーニングやダイエットに適しています。
↑本日の給食では、一つ一つに衣をつけててんぷらにしました。
↑今回の玉ねぎの味噌汁は、北海道産の玉ねぎを使用しています。