緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
体育祭です‼️
2025年5月24日 08時53分心配していた天気の方も大丈夫そうです。暑すぎない曇り空の中、安全に行っていきたいと思います。
いよいよ開会式です。校旗入場の後、聖火リレーです。
聖火リレーでランナーが4階まで行くと、スローガンの垂れ幕が下りてきました。聖火台に点火されます。
開会宣言です。
国旗、校章旗の掲揚です。
校長先生お話の後、PTA会長の挨拶と続きます。
生徒会長の言葉です。
選手宣誓、競技上の注意、代表生徒の言葉と続きます。
開会式が終わり演技の部に入ります。最初は準備体操です。
続いて代表選手による100m走です。
1年生全員リレーです。
次は2年生ローハイドです。
逆転劇もありました。
続いて3年生全員リレーです。
1年生台風の目です。
2年生全員リレーです。
いよいよ3年生ムカデ競走です。
午前の部の最後は、応援旗紹介です。各クラスの応援旗係の人たちが勝利をん願い、心を込めて作成しました。
1年生
2年生
係の皆さん、素敵な応援旗をありがとうございます。これでますます気合いが入りましたね。
今日の給食
5月13日(火)の給食
2025年5月13日 13時30分~本日の給食~
ごはん 白菜の胡麻和え 肉じゃが はちみつレモンゼリー
肉じゃがは、豚肉とじゃがいも、その他野菜をしょうゆや砂糖で甘辛く味付けをした煮物料理の一つです。
↑本日の肉じゃがは、男爵いもをいちょう切りにして使用しました。
↑今回の白菜の胡麻和えは、埼玉県産の小松菜と茨城県産の白菜を組み合わせて作りました。