緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
新入生説明会について
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
5月19日(月)です。
2025年5月19日 12時24分今日も全体練習がありました。
小雨が降っていたので最初は体育館で行いました。
担当の先生からの説明後、準備体操を行います。
エール団からエ―ルについての話とその練習がありました。
エール団の声掛けの後、学年ごとに「オーッ!」や「一心同体!」などと大きな声で合わせます。
まだもっと声が出ると思います。エール団に負けないくらい声出しして、気合を入れていきましょう。
その後は、応援旗係や部活動対抗リレーに出る人たちに説明がありました。
雨が上がったので、後半は校庭で練習しました。まず校歌を歌います。
外はどうしても声が広がってしまい小さく聞こえます。お腹から声を出すようにして歌いましょう。
ソーラン節の練習に入ります。
ポイントを押さえてしっかり踊りましょう。
いよいよ今週の土曜日が本番です。日に日に上手になっています。さらに頑張ってください。
全体練習お疲れさまでした。
今日の給食
4月16日(水)の給食
2025年4月16日 13時25分~本日の給食~
ごま味噌うどん ちくわの磯辺揚げ 蒸し抹茶ケーキ
うどんは、日本の麺の一つで小麦粉を練って、長く切った麺を茹でた料理を指します。
↑今回の給食では、ごまと味噌で味付けをしたうどんを用意しました。
↑本日の抹茶の蒸しケーキは、生地から手作りしています。