緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
吹奏楽部の発表がありました。
2025年3月15日 17時44分竹芝みなとフェスタに吹奏楽部が参加し、4曲発表しました。
これから発表です。音合わせをしています。
最初の曲は、このところの定番になりました 宝島 です ♪
後ろのスクリーンに大きく映し出されます。かっこいいですね✨
ソロパートもあります。
次の曲は ただ君に晴れ です。
その後は YELL や RPG といった楽曲が披露されました。
演奏が終わりました。大きな拍手です👏
終わった後も片付けや楽器の運搬で、吹奏楽部の人はよく動いてました。
お疲れ様でした。来週も汐留で演奏を発表します。頑張ってください。
3年生の先輩たちもたくさん見に来てくれていました❕
今日の給食
10月28日(木)の給食
2021年10月28日 12時45分
~10月28日(木)の献立~
ご飯・五目春巻き・もやしのナムル・豆腐の中華スープ
春巻きは、中国から伝わった料理ですが、中国の中でも違いがあります。広東料理では、細切りの野菜や豚肉などを小麦粉から作られた皮で包んだものが一般的で、日本でもこの春巻きが最も有名です。山東料理では、卵で巻いた春巻きが多く、華北や華中では甘い春巻きがあるなど地域によってさまざまです。また、世界にはライスペーパーを使った春巻きや蒸した春巻きがあります。