令和7年度 学校紹介動画

三田中学校紹介動画

緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月                                 

小学生の保護者の方へ

学校説明会やオープンキャンパスの情報を随時更新しております。

メニューもしくは以下の「小学生の保護者の方へ」からご確認ください。

https://mita-js.minato-tky.ed.jp/shougakkou

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

4月24日(木)です。

2025年4月24日 16時36分

玄関には、美術部が描いた黒板アートが飾られています。

イースターの絵がかわいらしいですね。

4月黒板アート

校内の各所にも、美術部の作品が飾られています。

P1101959     P1101960

P1101961     P1101962

部活動のポスターも貼られています。

P1101963

図書館の新刊が入ったようです。

P1101964     P1101965

実際に図書館に行ってみると、多くの新しい本が並んでいました。

P1101519     P1101521

P1101523     P1101524

P1101526     P1101527

P1101528     P1101529

P1101531     P1101532

P1101533     P1101534

P1101535     P1101536

P1101537     P1101538

P1101539     P1101966

P1101967     P1101968

今日の給食

10月19日(火)の給食

2021年10月19日 13時06分


~10月19日(火)の献立~
ねぎ塩鶏丼・ワンタンスープ・大豆とさつま芋の甘辛揚げ
大豆は、良質なたんぱく質が豊富に含まれており、日本やドイツでは「畑の肉」、アメリカでは「大地の黄金」と呼ばれています。たんぱく質を構成する20種類のアミノ酸のうち、9種類は体内で合成することができないため、食べ物から摂取する必要があり、これらを「必須アミノ酸」と呼びます。大豆には、必須アミノ酸がバランスよく含まれています。

▼給食ではたくさんの野菜等を使用しますが、機械を使わずに調理員さんが朝早くから丁寧にカットしてくださっています。
 

お知らせ

三田中学校 X(旧Twitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
☆中学生の皆さんへ
☆体罰根絶宣言ポスター
学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。
※令和6年度の学校関係者評価の結果を、メニューのところに入れてあります。回答にご協力いただいた皆様、お忙しい中 誠にありがとうございました。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!