令和7年度 学校紹介動画
三田中学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
小学生の保護者の方へ
学校説明会やオープンキャンパスの情報を随時更新しております。
メニューもしくは以下の「小学生の保護者の方へ」からご確認ください。
新着情報
学校ブログ
7月9日(水)の授業です。
2025年7月9日 09時44分1年生 理科
3種類の白い粉を、様々方法で区別します。どんな方法があるか考えました。
グループや個人によって違う方法に行きつくため、あえて席はフリーにしました。
方法を見出した班は実験に入ります。
音楽 課題曲のパート練習をしていました。
英語 英語で行うゲームを考える授業です。
2年生 数学 一人で解いたり友達に相談したりする人もいます。いろいろなやり方で正解を目指します。
今日は香川県の中学校の先生が、三田中学校まで授業を見に来てくださいました。
3年生 国語 都立入試で出る、200文字以内でまとめる作文の練習をしていました。
友達の書いた作文の採点もするようです。
数学
今日の給食
10月11日(月)の給食
2021年10月11日 13時12分
~10月11日(月)の献立~
コッペパン・フィッシュアンドチップス・かぶの彩りサラダ・キャベツとベーコンのスープ
本日は、1年生が英語科で学習しているニュージーランドに関連した献立です。ニュージーランドは、イギリスの植民地だったため、イギリス文化の影響を強く受けています。「フィッシュアンドチップス」は、白身魚のフライにフライドポテトを添えた料理で、発祥の地はイギリスですが、ニュージーランドでもとても親しまれています。魚の衣にベーキングパウダーと炭酸水を使用しているのが今日のポイントです。
サラダに使用した「かぶ」の葉が立派だったため、廃棄せずスープに加えました。
お知らせ
