令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
8月になりました。
2025年8月1日 12時07分7月18日(金)の終業式からもう2週間が経って、今日から8月です。宿題の方は順調に進んでいますか?今日も部活動で登校している生徒が結構います。
女子バスケットボール部 ゲーム形式で練習しているところでした。
男子バスケットボール部 体育館の入口近くでウォーミングアップをしていました。
バドミントン部 全面にネットを張って、所狭しと練習しています。
今日の給食
9月28日(火)の給食
2021年9月28日 13時13分
~9月28日(火)の献立~
ご飯・山賊焼き・海藻サラダ・なめこの味噌汁・シャインマスカット
本日の献立は、2年生の社会科で中間考査の試験範囲だった「中部地方」に位置する長野県の郷土料理でした。山賊焼きは、鶏肉を一枚使い、にんにくや醤油に漬け込んで揚げた料理です。給食では小さくカットしたものを使用しました。
長野県では、きのこの生産が盛んで、なめこのおいても代表的な生産地のひとつです。
▼長野県産のシャインマスカットを食べました。