令和7年度 学校紹介動画

三田中学校紹介動画

緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月                                 

小学生の保護者の方へ

学校説明会やオープンキャンパスの情報を随時更新しております。

メニューもしくは以下の「小学生の保護者の方へ」からご確認ください。

https://mita-js.minato-tky.ed.jp/shougakkou

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

歯科検診が行われています

2025年5月8日 17時31分

まずは登校風景です。

P1112221     P1112218

InkedP1112213_LI     P1112219

生活委員の皆さんが、いつも明るく挨拶をしてくれています。

InkedP1112216_LI     InkedP1112224_LI

保健室では、歯科検診が行われています。

InkedP1112225_LI

待っている生徒たちは、窓の外の体育が気になるようです。

InkedP1112228_LI

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

修学旅行の事前学習が続いています。

今日はなんと、シンガポールと中継を繋いで、現地の方々にシンガポールについて教えていただきました!

InkedIMG_2108_LI     IMG_2122

シンガポールの経済発展を象徴するビル群です。修学旅行で泊まるホテルも映していただきました。

IMG_2117     IMG_2114

現地の方が出題されたシンガポールクイズにも挑戦しました。

IMG_2148     InkedIMG_2153_LI

最後には、生徒から質問をさせていただき、ご丁寧にお答えいただきました。

InkedIMG_2183_LI     InkedIMG_2138_LI

本日はお忙しい中、シンガポールの地から、たくさんのことを教えていただきありがとうございました。

約1か月後の修学旅行が、さらに楽しみになりました!

今日の給食

6月25日(木)の給食

2020年6月25日 12時09分


~6月25日(木)の献立~
鯛とたけのこの混ぜご飯・赤だし味噌汁
鯛は、愛媛県愛南町の鯛を使用しました。愛南町は愛媛県の最南端に位置しており、黒潮が流れ込む太平洋に面しています。潮にもまれることで、身の引き締まったおいしい鯛になります。
赤だし味噌汁は八丁味噌を使っています。愛知県岡崎市八帖町で生産された豆味噌でないと「八丁味噌」と名乗ることができないため、全国で2社のみが生産しています。原材料が大豆と塩だけとは思えないコクとうまみは、日本伝統の発酵の力を感じます。

お知らせ

三田中学校 X(旧Twitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
☆中学生の皆さんへ
☆体罰根絶宣言ポスター
学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。
※令和6年度の学校関係者評価の結果を、メニューのところに入れてあります。回答にご協力いただいた皆様、お忙しい中 誠にありがとうございました。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!