令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
小学生の保護者の方へ
今年度の学校説明会・オープンキャンパスは終了しました。
新入生保護者説明会の情報を随時更新します。
メニューもしくは以下からご確認ください。(以下昨年度)
新着情報
学校ブログ
3学期がスタートしました❕
2025年1月8日 13時54分2025年最初の学期です。生徒の皆さんは元気に冬休みを過ごせたでしょうか。新学期最初の登校風景です。
               
               
               
寒い朝でしたが、元気に登校していました。昇降口から階段の方に向かうと・・・
               
今年も素晴らしい黒板アートが迎えてくれました。可愛らしい白蛇と美味しそうなお雑煮のイラストです。昨年の龍も素晴らしかったですが、今年もまた素敵です。美術部の皆さんが描いてくれました。
                
      興味津々です。
始業式が始まりますが、まずは校歌で声出しの練習です。
        
久しぶりの学校なうえ寒いですので、のどの調子を整えました。
                
始業式が始まります。最初は校長先生のお話です。
      
3年生は受験本番の日が近づいています。本番に良い状態で臨めるよう体調を整えていってください。
              
その後は校歌を歌いました。
               
               
  
始業式が終わり皆座りました。続いて生活指導主任のお話です。
               
今学期もそれぞれの目標に向かって努力し、2025年のよいスタートを切っていきましょう。
今日の給食
10月30日(木)の給食
2025年10月30日 13時26分~本日の給食~
ごはん 卵の中華あんかけ ごぼうサラダ けんちん汁
卵の栄養が豊富な食品で、食物繊維やビタミンC以外の主要な栄養素はすべて含まれているとされています。
↑今回の給食では、厚焼き玉子に中華風の餡をかけて提供しました。
↑本日のけんちん汁は、鰹節から取った和風だしを使用して作りました。
お知らせ
