令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
小学生の保護者の方へ
今年度の学校説明会・オープンキャンパスは終了しました。
新入生保護者説明会の情報を随時更新します。
メニューもしくは以下からご確認ください。(以下昨年度)
新着情報
学校ブログ
体育祭です‼️(午前の部)
2025年5月24日 18時53分心配していた天気の方も大丈夫そうです。暑すぎない曇り空の中ですが、油断せず安全に行っていきたいと思います。
     
     
いよいよ開会式です。まず校旗入場です。
     
   
     
聖火に火を灯すため、聖火ランナーがリレーします。
      
   
バトンタッチして聖火ランナーが4階まで行くと、スローガンの垂れ幕が下りてきました。聖火台に点火されます。
     
 
     
開会宣言です。
     
国旗、校章旗の掲揚です。
校長先生からのお話です。
     
その後、PTA会長の挨拶と続きます。
     
生徒会長の言葉です。
    
選手宣誓です。
      
立派な宣誓でした。競技上の注意、エール団 代表生徒の言葉と続きます。
     
     
エールに合わせて一斉に皆で声を合わせます。気合が入りました!
     
開会式が終わり演技の部に入ります。最初は準備体操です。
     
良く伸びばしていて気持ちがいいです。
     
続いて代表選手による100m走です。
     
     
1年生全員リレーです。
     
     
次は2年生ローハイドです。
     
     
逆転劇もありました。
続いて3年生全員リレーです。
     
     
1年生台風の目です。
     
     
     
2年生全員リレーです。
     
     
いよいよ3年生ムカデ競走です。
     
     
     
午前の部の最後は、応援旗紹介です。各クラスの応援旗係の人たちが勝利を願い、心を込めて作成しました。
1年生
     
     
2年生
     
3年生
     
係の皆さん、素敵な応援旗をありがとうございます。これでますます気合いが入りましたね。
今日の給食
10月23日(木)の給食
2025年10月23日 13時44分~本日の給食~
ごはん 十和田バラ焼き 白菜ときゅうりの浅漬け せんべい汁
バラ焼きは、よく熱した鉄板に醤油ベースの甘辛いたれを、よく下味をつけた肉と玉ねぎが飴色のなるまで焼しめる青森のご当地料理です。
↑ちなみに焼しめるという表現は、陶芸で「高温で焼く」という意味で使われるますが、ここでは「鉄板で焼き付ける」という意味で使われています。
↑そのほかにも、青森でよく食べられているせんべい汁を用意しました。
お知らせ
