令和7年度 学校紹介動画
三田中学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
小学生の保護者の方へ
作品展を開催中です。どうぞご覧ください。
学校説明会やオープンキャンパスの情報を随時更新しております。
メニューもしくは以下の「小学生の保護者の方へ」からご確認ください。
新着情報
学校ブログ
2月13日(木)です。
2025年2月13日 14時58分本日5時間目に、初任者研修の一環として、英語科の研究授業が行われました。
2年生の英語の授業です。
授業の序盤には、英語による日常会話を実践する活動がルーティーンとなっています。
この活動が終わると、前回までの復習をしながら、教科書の内容に入っていきます。
教科書本文の内容について、板書を用いて解説が進みます。
先生が生徒たちに質問を投げかけると、口々に答えが返ってきていました。
近くの席の人とプリントを交換して、答えを確かめ合っている生徒も見られました。
次回はライティングの活動に移るようです。今回学習したことを生かして、自分の思いが伝わる文章が書けると良いですね!
そして授業後には、授業を参観した先生方が、授業をした先生にフィードバックを寄せていました。今後も、研究授業とその振り返りを通して、授業力の向上に努めていきたいと思います。
今日の給食
10月6日(月)の給食
2025年10月6日 13時19分~本日の献立~
回鍋肉丼 ワンタンスープ もちもち豆腐ケーキ
ワンタンは、薄く伸ばした小麦粉の皮をひき肉やネギなどの具材を包みスープなどに入れる中華の点心を指します。
↑今回のワンタンスープは、鶏がらベースの中華ブイヨンを使用して作りました。
↑本日の回鍋肉丼は、キャベツやピーマンなど6種類以上の具材を入れています。
お知らせ
