緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
今日から夏季学園です。
2025年7月25日 07時34分2年生は今日から新潟県上越市や十日町市方面に、夏季学園に行きます。出発式の様子です。
実行委員の生徒が司会をします。素晴らしい号令でした。
最初に校長先生のお話の後、実行委員長からの挨拶です。
次に、学年の先生方以外でお世話になる方々の紹介がありました。
最後に学年主任の先生からのお話です。
いよいよ出発です。
元気に出発しました。
予定より早く出発しましたが、途中渋滞していたのでSAに着いたのは少し遅れています。
高坂SAを出た後は、バス内でパンと飲み物が配られました。
車内ではクイズや心理テスト、マジカルバナナで盛り上がっていました。
暫くして赤城高原SAでトイレ休憩しました。予定より30分ほど遅れています。
景色はきれいです。
このトンネル途中で群馬県が終わります。ようやく新潟県です。
昼食会場に向かっています。今日の昼食会場は「魚野の里」です。
着きました。
着席していきます。
この夏季学園でお世話になる地元の環境協会の方からのご挨拶です。ご飯はたくさんお代わりして良いという話を聞いた時、2年生たちから歓声が上がっていました。
いただきます❗️
お代わりしている生徒がたくさんいました。
ごちそうさまでした。
今日の給食
4月25日(金)の給食
2025年4月25日 13時04分~本日の給食~
紫芋のスイートブールパン ブラウンシチュー グリーンサラダ
ブールとはフランス語で「ボール」を意味し、スイートブールパンは、甘く丸みを帯びたパンを指します。
↑今回のスイートブールパンは、紫芋のペーストを入れ食べやすく仕上げました。
↑本日のブラウンシチューは、ルーから手作りしています。