緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2024年8月
新入生説明会について
令和6年度 新入生保護者説明会のお知らせ
○不明な点がございましたら、下記までお問い合せください。
【問い合わせ先】副校長 小川 隆一
【電話】03-5441-7348
お知らせ

港区からのお知らせ
新着情報
三田中学校紹介動画
学校ブログ
6月24日(月)です。
2024年6月24日 12時12分今日は、生徒会朝礼から始まりました。
最初は生徒会長からです。
次に各専門委員長からです。今回は皆、先日行われた環境強化週間の取組について振り返ります。
また、歯科校医の先生がいらして全校生徒に歯科に関する講話をしてくださいました。
寝起きは口腔内に細菌が多くあり、朝食後より朝食前に歯磨きをした方がよいとのことです。何か食べるとどうしても食品カスが残りバクテリアが発生しやすいので、できるだけ間食はせず食事後はすぐに歯磨きをすることが歯の健康には有効です。
また、将来(今の中学生が高齢者になる頃)の高齢者の人口比率についてもお話があり、いろいろ考えさせられました。皆、真剣に聞いていました。歯科校医の先生、本日はわざわざ三田中学校までお出でいただき、本当にありがとうございました。
今日の給食
2月12日(水)の給食
2025年2月12日 13時29分~本日の給食~
シナモントースト ブラウンシチュー ハムサラダ
シナモンは、かすかな辛みと甘みを合わせ持つ香り豊かなスパイスで、アップルパイやシナモンロールなどの洋菓子に使われます。
↑今回の給食では、トーストの香りづけとして使用しました。
↑本日のブラウンシチューは、ブラウンソースから手作りしています。