緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
6月9日(月)の授業です。
2025年6月9日 15時13分3年生は修学旅行の疲れが取れたでしょうか。授業の様子を紹介します。
1年生 英語
音楽 「Let's search for Tomorrow」 のパート練習をしていました。
保健体育 体力テストで、握力を測っていました。2回目の記録の方が低くなってしまうようです。
2年生 数学
社会
技術
3年生 国語
理科
社会
3年生はまだ少し疲れが取りきれていない人もいるようです。無理をしないでくださいね。
今日の給食
1月21日(火)の給食
2025年1月21日 13時34分~本日の給食~
ソースかつ丼 白菜のごま和え 梅かまぼこのすまし汁
チキンカツは、ゲン担ぎとして食べれることが多い料理で、「キチンと勝つ」に語呂が似ていることから勝負事と相性が良いとされています。
↑語呂以外にも、鶏は地面に手をつかないことから「勝負に負けない」とされ勝負事の前によく食べられるそうです。
↑そのほかにも、受験生応援献立として「不屈の精神」という花言葉をもつ梅をモチーフにしたかまぼこなどを使用しました。