選挙管理委員会 開催
2020年8月28日 16時05分本日、放課後、10月9日(金)の生徒会役員選挙
に向けて、選挙管理委員会を開催しました。ポス
ター・たすきの準備、選挙公示作成などの仕事を
担っていきます。
本日、放課後、10月9日(金)の生徒会役員選挙
に向けて、選挙管理委員会を開催しました。ポス
ター・たすきの準備、選挙公示作成などの仕事を
担っていきます。
技術の授業で1年生は、自分で選択したペンスタ
ンドやミニボックスを制作しています。
保健体育の授業で3年生女子は、バレーボール、
2年生男子は、ソフトボールを学んでいます。
*3年生女子・バレーボール
*2年生男子・ソフトボール
生徒たちの主体的学習を大切にして、ソーシャルディスタンス
に気を付けながら、短時間で対話的な学びも授業に取り入れて
います。
*3年生・英語の少人数授業
*3年生・数学の少人数授業
*1年1組・国語
*2年1組・美術
*2年2組、3組・数学・少人数授業
*2年2組、3組・少人数授業
*3年1組・社会
*3年2組、3組・英語・少人数授業
*3年2組、3組・英語・少人数授業
*3年2組、3組・英語・少人数授業
*3年1組・理科
生徒たちの楽しい時間のひとつ、昼休み。
校庭、図書室、教室、廊下など様々な場
所でリフレッシュして、みんな笑顔です。
隣には、気の合う友達がいます。
本校は、授業前の朝の時間を活用して、朝読書を
実施しています。短い時間ですが、静寂の中、生
徒たちは、集中して本に向き合います。落ち着い
た雰囲気の中、1時間目の授業に入っていきます。