11月21日(火)の一日です。 2023年11月21日 18時34分 登校風景 朝は大分冷え込みますが、まだ上着無しの強者もいます。 3年生は1時間目に、今度の日曜日に行われるESAT-Jの説明を受けました。 三田中は三田高校で受けます。26日頑張ってください。 授業の様子 1年生 社会 国語 数学 2年生 理科 社会 国語 3年生 保健体育 理科 英語 不審者対応訓練・薬物乱用防止教室 6時間目は不審者対応訓練でした。三田警察の方が不審者役をやってくださいます。 教室のドアや壁をドンドンたたきながら、大きな声を出しています。警察の方の迫真の演技です。 ナイフ(ダミー)を持って振り回しています。 教室のドアは内側から机を置き開かないようにし、生徒は中で息を潜めています。 教室の電気を消し、存在感を減らします。 2階で、不審者を捉えました。ネットランチャーと刺股(さすまた)を使います。 捉えました。捉えた後にはナイフが落ちていました。今日は訓練でしたが、万が一の時もこのように取り押さえます。 続いて1年生は薬物乱用防止教室がありました。最初に少し説明していただいた後、DVDを見ました。 大麻などの薬物は、外国土産のクッキーと言われ、知らぬ間に食べさせられていることもあるそうです。 その後、闇バイトや自転車の乗り方についての話もありました。 三田警察の方々、今日はお忙しいところ三田中生の安全のためにわざわざお越しいただき、本当にありがとうございました。 閉じる いいね 15