10月18日(火)の授業です。
2022年10月18日 14時19分3年生
家庭科 地域による住まいの特徴について学習していました。
数学 少人数授業です。
理科「慣性の法則」についての学習です。
2年生
国語 明治時代の80円は高価な金額でした。
音楽 自由曲を合わせていました。
技術 製作したテーブルタップがちゃんと使えるかの確認です。
1年生
英語 少人数授業です。
国語 「言葉」をもつ鳥、シジュウカラ の単元を学習しています。
6時間目の後は、クラスごとの合唱コン練習です。頑張ってください。