土曜授業、三田中オープンキャンパスです。
2022年7月9日 16時29分土曜授業日です。オープンキャンパスなので、たくさんの小学生とその保護者の方が参観しています。
三田中学校をたっぷり見ていただけましたでしょうか。
今日は指導教諭の公開授業(理科)もありました。
身近なもので電池を作ります。亜鉛板や銅板、備長炭からでも電池が作れます。塩化ナトリウム水溶液やクエン酸水溶液を使います。アルミニウム箔やクッキングシートも使いますが、どれも比較的、身近に用意できるものです。ちゃんとできていれば、プロペラが回ったりオルゴールが鳴ったりします。
それぞれの電極に、「+」「−」のどちらをつなぐかがカギです。
プロペラが回りました。
ブログでは分かりませんが、オルゴールも鳴っています。
化学エネルギーが、最終的に運動エネルギーに変わりました。