学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

選挙授業がありました。

2025年9月5日 14時33分

本日の3年生社会科は選挙授業です。港区の選挙管理委員会事務局の方がお見えになり、授業をしてくださいました。

thumbnail_image4 (3)     thumbnail_image3 (2)

若者の投票率は比較的低いので、関心をもって意識を高めていきたいです。

thumbnail_image3 (3)     thumbnail_image1 (3)

前回の参議院選挙は、少し投票率が高まりました。

thumbnail_image0 (4)     thumbnail_image2 (3)

thumbnail_image3 (4)     実際に使っている投票箱です。

thumbnail_image0     thumbnail_image1 (1)

識字率の低い国では、ビー玉を使って投票するそうです。

thumbnail_image2 (1)     thumbnail_image0 (3)

港区の投票用紙を実際に手に取って、字を書いたり折ったりしました。

thumbnail_image1 (2)     thumbnail_image4 (2)

投票用紙は折ってもすぐに開いてしまいます。

thumbnail_image2     thumbnail_image0 (2)

この機能のおかげで開票にかかる時間が短縮されます。

thumbnail_image3 (1)      thumbnail_image0 (5)

thumbnail_image1 (4)      thumbnail_image2 (4)

thumbnail_image3     thumbnail_image4 (1)

公正な選挙にするために、関係者は様々な配慮をしてくださっています。あと3年もすれば3年生の皆さんにも投票権が与えられます。日本のために皆さんの明るい未来のためにも、この貴重な権利を放棄せず、よく考えて投票してください。最後に各クラスの代表生徒がお礼の言葉を言いました。

thumbnail_image4 (4) 

港区挙管理委員会事務局の皆様、本日は貴重な講義をどうもありがとうございました。