緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月
新入生説明会について
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
土曜授業日です。
2023年4月15日 09時46分雨が本降りです。登校も大変でしたね。
授業の様子です。
1年生 英語 少人数での授業です。
理科 まず教科書の表紙を見て、これから学習する内容を読み取っています。
イルカは人間と同じ哺乳類です。風邪をひくと人間と同じ薬を飲ませて治療するそうです。
社会 世界の国々について学習しています。
2年生 音楽 お腹から声を出すためのトレーニングです。
国語 音読されたものを集中して聴いています。
理科 原子と分子の違い分かりましたか?炭とダイヤモンドも原子は一緒です。
3年生
技術 イチゴの種を植え付けています。
社会 藩閥政治は、薩長土肥の4つの藩が中心になり閥をつくって行った政治でしたが、分裂してしまいました。分裂した理由は分かりますか?
国語 相手の話を聞くときの、うなずきやあいづち等の共感している姿勢って、大切ですね。
朝から本格的な雨だったせいか、1時間目は保護者の方がまだあまり多くはありませんでした。そのような中、ご来校ありがとうございます。
2時間目は保護者の人数がだいぶ増えました。
たくさんのご来校、ありがとうございます。早くからお手伝いいただいたPTA本部役員の方々も、本当にありがとうございました。
今日の給食
5月9日(金)の給食
2025年5月9日 13時44分~本日の給食~
チキンクリームライス ブロッコリーサラダ 河内晩柑
ターメリックはインド原産の食べ物で、鮮やかな黄色を発色する植物です。食用だけではなく布の染料としても使用されています。
↑本日の給食では、チキンクリームライスにターメリックライスを合わせました。
↑今回の河内晩柑は、愛媛県産のものを使用しています。