令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年10 月
小学生の保護者の方へ
今年度の学校説明会・オープンキャンパスは終了しました。
新入生保護者説明会の情報を随時更新します。
メニューもしくは以下からご確認ください。(以下昨年度)
新着情報
学校ブログ
期末考査最終日です。
2025年11月14日 09時42分最終日は良い天気でしたが、それなりに冷え込んだ朝でした。登校時の様子です。
特に朝は澄んだ冬の空気感があります。
暦の上ではもう冬です。実際にも秋から冬への移り変わりを感じます。
紅葉も始まっています。
期末考査が終わると本格的な冬がやって来ます。
今日の給食
1月14日(金)の給食
2022年1月14日 13時12分~1月14日(金)の献立~
★☆創立20周年記念 スペシャル給食☆★
味噌カツ丼・ほうれん草のごま和え・えのきのすまし汁
今月もPTAのご厚意で食材費のご支援をいただき、「受験応援献立」として豚のヒレ肉を使用した味噌カツ(勝つ)を食べました。味噌カツは愛知県の郷土料理で、八丁味噌や醤油、砂糖などを合わせたタレが特徴的です。11月にも八丁味噌を使用した赤だし味噌汁が給食に出ましたが、八丁味噌を使用した愛知県の郷土料理は、牛すじなどを煮込んだ「どて煮」や「味噌煮込みうどん」などがあり、愛知県で親しまれている調味料です。
▼味噌カツの調理の様子
お知らせ
