令和7年度 学校紹介動画
緊急情報
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年9月
お知らせ

港区からのお知らせ
三田中学校紹介動画
新着情報
学校ブログ
9月16日(火)です。
2025年9月16日 19時00分3連休が終わりまた今日から学校です。9月も半ば過ぎになったのに今日も暑いです。登校の様子です。
十分水分とってくださいね。
授業の様子です。
1年生 国語
社会
理科
2年生 数学
理科
3年生 英語
家庭
2学期が始まってまだそんなに経ってない気がしますが、中間テストまであと9日です。日々の授業を大切にし、まとめもしっかりやっておきましょう✍
今日の給食
7月18日(水)の給食
2018年7月18日 13時53分
~7月18日(水)の献立~
うなぎちらし・オクラときゅうりの梅和え・冬瓜と卵のスープ・土用餅
【食育推進献立:土用丑の日にまつわる献立】
港区では、平成28年度より、和食・地産地消・郷土料理などの「食育を重視した給食」を一部公費で提供する
「食育の推進献立」を実施しています。今日は、1回目の食育推進献立として、「土用丑の日」をテーマにしました。
静岡産のうなぎは、身がふっくらしていて美味しかったです。