緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2025年3月                                                         

                         

新入生説明会について

お知らせ

三田中学校 X(旧Twitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
中学生の皆さんへ
体罰根絶宣言ポスター
 学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。
※令和6年度の学校関係者評価の結果を、メニューのところに入れてあります。回答にご協力いただいた皆様、お忙しい中 誠にありがとうございました。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、X(旧Twitter)で港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓

MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

三田中学校紹介動画

新着情報

{{ cc_format_date(whatsnews.posted_at) }}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校ブログ

平成28年度 第16回卒業式

2017年3月20日 08時38分
報告事項

3月17日(金)に平成28年度 港区立三田中学校 第16回卒業式を挙行しました。

朝、教室に向かうと2年生が前日に描いた黒板アートが3年生を迎え入れてくれました。
    
(左から1組、2組、3組の黒板アート)

卒業生の入場が終わり、卒業証書授与が行われました。
担任の先生が一人ずつ心を込めて呼名を行い、それに応えるように大きな声で返事をしていました。

(卒業証書授与の様子)
その後は、校長の式辞がありました。
  
(校長の式辞、PTA会長のお祝いの言葉の様子)
また、港区並びに港区教育委員会、PTA会長からお祝いの言葉をいただきました。

次に、在校生代表として生徒会長が送辞を行いました。そして在校生の歌として『旅立ちの日に』の合唱を行いました。
  
(在校生代表による送辞と合唱の様子)

卒業生代表生徒による答辞が行われました。
 
(答辞の様子)
答辞の中で、『私たち卒業生は4月からそれぞれ新しい道を歩み始めます。そこには大きな期待とともに、不安な気持ちもありますが、3年間、三田中学校で学んだこと、共に過ごした仲間との思い出を忘れずに、自分自身で選んだ道を私たちは力強く進んでいきます。』 という一文がありました。
この一文にもある通り、自分自身で選んだ道をしっかり歩んでくれることが色々な人へ感謝を伝える方法です。そのためにも卒業生には自信をもって社会に飛び立ってもらいたいと思います。

答辞の後には、卒業生の歌として合唱コンクールの学年合唱で歌った『あなたへ』を卒業生全員で合唱しました。

(卒業生の歌の様子)
最後の合唱ということもあり、生徒の中には涙ながらに歌う生徒もいました。その中でもお互いに支え合い頑張って声を出して歌っている姿にとても感動しました。

最後に、卒業生にとって三田中学校で最後になる校歌を全員で歌いました。
 
(卒業生にとって最後の校歌の合唱の様子)

卒業式が終わり、退場後は校庭で在校生に見送られました。
  
(在校生による見送りの様子 左から1組、2組、3組)

無事に卒業式を挙行することができ、109名が卒業していきました。
中学校生活3年間は長いようでとてもあっという間だったと思います。この3年間で学んだことを存分に活かして、今後の人生に役立ててほしいと思います。
本当に、この学年は生徒同士の仲が良く、教員との信頼関係も深いものでした。このような関係が育まれたのも様々な人の支えがあったからだと思います。
たくさんの人に感謝をして、またこのような素晴らしい卒業生を送り出せるように、学校全体で生徒を教育していきたいと思います!!

今日の給食

5月1日(木)の給食

2025年5月1日 13時45分

IMG_2246

~本日の献立~

高菜チャーハン タイピーエン 抹茶プリン

本日は八十八夜です。5月初めは立春から数えて88日目ということで春から夏に移り変わる節目とされています。そのほかにも新茶の摘み取りを開始する時期ともされており。おいしいお茶を楽しんでほしいという願いが込められた日でもあります。

IMG_2243IMG_2244

↑今回の給食では、八十八夜にちなんで抹茶プリンを用意しました。

IMG_2242IMG_2245

↑本日のタイピーエンは、鶏ガラベースの手作り中華ブイヨンを使用しています。