1年生・校内作品展を見学
2021年1月25日 09時58分
本日、1校時、1年生は、校内作品展を見学
しました。熱心に鑑賞し、印象に残った作
品や部門別の感想を「感想・アンケート用
紙」書き込みました。
本日、1校時、1年生は、校内作品展を見学
しました。熱心に鑑賞し、印象に残った作
品や部門別の感想を「感想・アンケート用
紙」書き込みました。
*第2学年・美術・模写
*第2学年・美術・木版画
*第2学年・美術・混色の研究
*3学年・美術・スクラッチグラス
*昼休みの校庭
本日、1校時、2校時に2年1組、3組の理科の研究
授業を行いました。単元は、「電流の性質とその
利用 第3章 電流と磁界」です。研究授業では、
「ICTを活用した授業」「14の学習指導を取り
入れた授業」「新学習指導要領に沿った3観点で
の評価・評定を取り入れた授業」を指導のねらい
としました。ICTの活用では、タブレット、書画
カメラ、電子黒板等が有効に使われました。
*技術部
技術部が活動内で製作した作品です。授業
で習ったことや学んだことを活かして製作
しています。ラジオや木工製作など様々で
す。図書室で使ったおみくじも技術部の部
員が作りました。
技術科では、各学年で製作した作品を展示しています。
*1年生:ミニボックス又はペンスタンド
*2年生:生活の役に立つ木工製作
*3年生:ブロッコリースプラウト観察日記