2年生の授業(3校時)
2021年9月10日 13時14分
*2年1組・理科
*2年2組・美術
*2年3組・家庭科
*2年1組・理科
*2年2組・美術
*2年3組・家庭科
*1年1組、3組・数学・少人数授業(3展開)
数学・少人数授業①
数学・少人数授業②
数学・少人数授業③
*1年2組・国語
本日、5校時に2年3組で社会科の研究授業を
行いました。授業のめあては、「中央高地で
レタスの栽培、東海地方で菊の栽培が発達し
ている理由を考えよう。」でした。資料やグ
ラフをもとに自然条件、社会的条件について
考えました。
*3年1組・社会
*3年2組・英語
*3年3組・美術
*生徒は、毎朝、サーマルカメラで検温
をしてから教室に向かいます。ご家庭
での検温もよろしくお願いいたします。
*1年1組・理科
*1年2組・英語科国際
*1年3組・国語
今日は、久しぶりに雨が上がりました。
昼休みの校庭で生徒たちは、楽しそう
に過ごしました。明日も晴れるといい
ですね。