学校ブログ [キーワード検索]

学校ブログ

道徳の授業・2年生、3年生

2021年7月14日 16時25分


*2年生













*3年生






被爆アオギリ二世

2021年7月14日 13時10分


広島市は、平和活動の一つとして、平和記念公園内に
残る2本のアオギリから育てた苗木「被爆アオギリ二世」
を、日本国内のみならず世界中に配布しています。三田
中学校では、4年前に三年生が修学旅行で広島に行った
際に苗木を分けていただきました。アオギリは、冬にな
ると葉がすべて落ちてしまいますが春になると新芽を出
し大きな葉を広げます。アオギリは、原爆という悲劇が
あったのち生き返った木で、平和の象徴でもあるのです。
現在、図書館では、「戦争と平和」をテーマにした展
示も行っています。夏休み、戦争と平和について考えて
みませんか。















下校風景

2021年7月13日 17時59分





創立20周年実行委員会

2021年7月13日 10時19分


7月12日(月)17時からランチルームで創立20周年
実行委員会を開催しました。自己紹介、式典、記念
誌、祝う会等について話し合いました。メンバーの
皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。





 

 

三者面談4日目

2021年7月13日 10時16分


三者面談は、4日目を迎えました。
三者面談を待つ生徒は、待合室で
静かに自習をしています。


 

 

第2回 理科の指導教諭による模範授業

2021年7月13日 10時08分


7月10日(土)、三田中オープンキャンパスの日、
理科の指導教諭による模範授業を行いました。小学
校の児童・保護者の方、区外の理科の先生が参観し
ました。生徒がそれぞれ持参した植物の葉や根を観
察し、共通点を見つけたり、2つのグループに分類
できるか、ちがいを見つけたりしました。タブレット
で葉脈を撮影し、写真をスケッチし、特徴や気付いた
ことを記入しました。全体で共通点やちがいを確認し、
根について考えを深めました。
















数学検定

2021年7月13日 09時30分


7月10日(土)の放課後、8月28日(土)に
実施する数学検定の申し込み者の確認を行
いました。