緊急情報
緊急メール配信システムへの登録がまだの方は必ず登録をしてください。登録方法等不明な場合は、学校までお問合せください。
台風等への対応について
港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。
〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。
〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。
※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2023年9月
お知らせ
港区からのお知らせ
新着情報
三田中学校紹介動画
今日の給食
9月22日(火)の給食
2023年9月22日 13時44分~本日の給食~
カレーうどん 蒸し鶏のサラダ おはぎ
9/20~26日はお彼岸です。秋分の日を中日とした前後3日の合計7日間をお彼岸と呼びます。
↑本日の蒸し鶏のサラダは、4種類以上の具材を使用し調理しました。
↑本日のカレーうどんは、カレーとカツオ節を使用した出汁を組み合わせて作りました。
学校ブログ
夏休みが始まりました。
2023年7月21日 16時50分夏季補充教室も始まりました。申し込んだ人が授業を受けています。
暑い中登校して頑張っています。
来週の月~水は2年生の夏季学園があります。ですのでいったん補充教室はお休みですが、27日(木)から再開されます。
2年生で夏季学園に参加する人は、月曜日からの準備はもうできつつありますか?集合時刻が結構早いので、日曜日は早めに就寝してください。
1学期の終業式の一日でした。
2023年7月20日 17時53分終業式が始まります。最初は校長先生のお話です。
聴く姿勢が立派です。
校歌斉唱です。
生活指導主任からのお話です。
その後は、学年ごとに集会を開きました。
1年生 ランチルーム
2年生 大体育館
3年生 小体育館
毎日暑いです。
2023年7月19日 15時54分今日は1学期最後の授業日です。今日一日の様子を紹介します。まずは登校風景です。
今日は午後に大掃除があるので、体育着登校です。
授業の様子です。
3年生 道徳
国語
美術
2年生 理科
国語
1年生 理科
保健体育 男子
女子は水泳の授業でした。
今日は英語検定の申し込みがありました。
80人以上の生徒が申し込みました。本番は10月です。英検の準備も夏休み中にできるといいですね。
7月18日(火)の授業です。
2023年7月18日 11時48分1年生 理科
社会
国語
2年生 数学
家庭科
理科
3年生 英語
国語
全体的に落ち着いた雰囲気でした。1学期の授業もあと少しで終わります。
三田中学校の自然です。
2023年7月14日 13時09分毎日暑い中ですが、きれいに咲いている花もあります。
裏の北門にも、マリーゴールドが咲いています。
もう花が終わってしまいましたが、緑が濃くてきれいです。
緑がそばにあると、心なしか涼しく感じます。
まだ完全に完成はしていませんが、正門のそばにビオトープを設置しました。
ただ今メダカ募集中です❕