緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2023年9月                                                         

                         

お知らせ

三田中学校 X(TWitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
中学生の皆さんへ
体罰根絶宣言ポスター
 
学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓


MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

今日の給食

11月28日(火)の給食

2023年11月28日 17時30分

20231128_035413398_iOS

~本日のメニュー~

プルコギ丼、具だくさん味噌汁、オレンジゼリー

プルコギは韓国料理として有名な肉料理のひとつで、醤油(しょうゆ)ベースの甘口な味付けが特徴です。

1128プルコギ1

1128プルコギ2

↑プルコギを作っている様子。

学校ブログ

入学式です。

2023年4月7日 16時50分

令和5年度の入学式の朝、雨模様でしたが、始まる頃には雨が上がってきました。

P1140168            P1140172

いよいよ入学式が始まります。さすが2,3年生、姿勢が良いですね。

DSCF0032   

間もなく1年生が入場します。

DSCF0033

DSCF0037          P1140242

DSCF0043          DSCF0044    

DSCF0046

新入生呼名です。

DSCF0055     DSCF0058

校長先生の式辞、来賓の祝辞と続きます。

DSCF0069           P1140282

DSCF0077           DSCF0081

在校生代表から、歓迎の言葉です。

DSCF0086    P1140307

DSCF0095          

次に、新入生代表からの誓いの言葉です。

P1140318            DSCF0104

歓迎の言葉も誓いの言葉も、思いの詰まったとても素晴らしいものでした。

校長先生から、三田中学校の教職員の紹介がありました。

DSCF0113           DSCF0117

式の最後は校歌斉唱です。まだ1年生が歌えない分、2,3年生が頑張りました。

DSCF0131   DSCF0127

1年生は、来週から本格的な中学校生活が始まります。今日の入学式は緊張して疲れたと思いますので、しっかり体を休めて、月曜日から元気に登校してください。

令和5年度の始業式です。

2023年4月6日 10時53分

いよいよ令和5年度が始まり、初めての登校日です。

登校風景です。新クラスが発表されています。

P1140059           P1140061

みんな興味津々です。

P1140057            P1140062

最初に校長先生より出られた教職員の報告です。

P1140078

続いて着任式です。新しく転入された先生からのお話です。

DSC05156            DSC05157  

P1140092           P1140095

P1140099

始業式が始まります。新クラスで整列します。校長先生のお話です。

P1140113

次に校歌を斉唱しました。

DSC05154         DSC05155  

新クラスの担任等の紹介です。

P1140126            P1140129

生活指導主任から、5年度からの生活様式の変更や、校則の一部変更について説明がありました。みんなしっかり聴いています。

P1140150           DSC05158        

学活の後、入学式の礼法指導等を少しだけ行いました。

DSC05159     DSC05160

校歌の練習です。明日の入学式では、新入生にしっかりとした歌声を届けてください。

DSC05161

明日は始業式です。

2023年4月5日 17時26分

令和5年度第1学期の始業式を前に、校舎内を紹介します。

3年生の教室、明日新3年生が3階から椅子と机を運んできます。

DSC05147           DSC05148

どの階の廊下も綺麗です。

DSC05145    DSC05149

DSC05150            DSC05153

春休み中も校舎内のいたるところを、用務主事さんが綺麗にしてくださっています。ピカピカです。

DSC05152

新1年生の机と椅子です。在校生が新しい教室に移動させたら新入生の机や椅子を各教室に配備します。

校舎内から見た、外の景色です。

DSC05151           DSC05146

明日も普段通りに登校してください。新しいクラスを確認したくて、いつもより少し早く来てしまう人がいるのでしょうか・・・上履きを忘れないようにしてください。

春爛漫です。

2023年4月4日 15時47分

自然に咲いている花や植えた花を含めて、三田中のいたるところに花が咲いています。

DSC05114          DSC05132  パンジーです。

DSC05133           DSC05135

DSC05139           DSC05137

DSC05138  溢れんばかりに咲いています。

DSC05134           DSC05136

マーガレットも満開です。

DSC05124  ヤマブキです。

DSC05127  ツバキです。

DSC05128  タンポポですね。

DSC05123  ブルーベリー、時期が来ると実ります。

名前が分かりませんが、いろいろ咲いていました。

DSC05119           DSC05118

DSC05120           DSC05130

DSC05122

そして桜です。

DSC05126            DSC05116

DSC05115   DSC05113

今年の桜もそろそろ見納めですね・・・

令和5年度が始まりました。

2023年4月3日 09時53分

午前中の部活動の様子です。

ソフトテニス部

DSC05087            DSC05088

DSC05089      DSC05090

DSC05091   場所によってはまだ桜の花も満開です。

バレ-ボール部

DSC05092          DSC05093

アタックやブロックの練習をしています。

DSC05095     

DSC05107            DSC05108

熱心な技術指導を受けていました。

バドミントン部

DSC05096 最初はミーティングです。

DSC05097           DSC05098

DSC05102           DSC05103

DSC05105

シングルスとダブルスに、それぞれ分かれての練習です。