緊急情報

台風等への対応について

港区立幼稚園・小中学校では、気象・地震警報等発表時の対応を次のように統一しています。

〇午前6時の時点で港区に特別警報や暴風警報、暴風雪警報、大雪警報(気象庁またはNHKの気象情報)が発令されているときは、生徒は臨時休業になります。

〇生徒の登校や職員の出勤にかかる時間帯に、区内を通っている主要交通機関の計画運休(各主要交通機関またはNHKの交通情報)が見込まれている場合は、臨時休業といたします。

※大雨警報が出ていても暴風警報が発令されていなければ、授業は行います。安全に十分配慮して登校してください。また、保護者の判断で登校させない場合は、必ず学校に連絡を入れてください。2023年9月                                                         

                         

お知らせ

三田中学校 X(TWitter)です。
Twitter改め「X」、新ロゴが正式決定 公式アカウントも黒に ...brand-download-img-1.jpg.twimg.1920
 
中学生の皆さんへ
体罰根絶宣言ポスター
 
学校の様子が動画でご覧になれます。ぜひご視聴ください。こちらからもご覧になれます。

港区からのお知らせ

港区教育委員会学校教育部では、Twitterで港区の教育に関する情報発信を行っています。
↓↓↓


MINATO×TEACHERS CHANNELSが開設しました!

新着情報

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

今日の給食

11月28日(火)の給食

2023年11月28日 17時30分

20231128_035413398_iOS

~本日のメニュー~

プルコギ丼、具だくさん味噌汁、オレンジゼリー

プルコギは韓国料理として有名な肉料理のひとつで、醤油(しょうゆ)ベースの甘口な味付けが特徴です。

1128プルコギ1

1128プルコギ2

↑プルコギを作っている様子。

学校ブログ

5月9日(火)です。

2023年5月9日 09時54分

朝読書の様子を一部紹介します。

P1150544    P1150545

P1150549            P1150551

P1150553

P1150546            P1150547

P1150548

3年生は、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査をオンラインで行いました。1時間ずつクラスごとに順番に行います。

P1150557           P1150556

P1150555

都立入試ではすでに ESAT-J も導入されていますし、英語で話すことや聞くことのできる力が求められています。頑張ってください。

大型連休も明けました。

2023年5月8日 10時19分

ゴールデンウイークが終わり、普通の学校生活が戻ってきました。

授業の一部を紹介します。

2年生 数学

DSC05330            DSC05328

落ち着いて授業を受けています。

DSC05329

国語

DSC05327

技術  木材加工

P1150529            P1150531

P1150532

3年生 数学   今日は港区マイスターである先生の模範授業でした。

DSC05331          P1150518

DSC05333

教え合います。

DSC05334           DSC05332

相手に正しく伝えようとすることで、自分の学びが深まります。

5月2日(火)の様子です。

2023年5月2日 12時17分

登校風景、爽やかな朝でした。

P1150464           P1150462

P1150465

3時間目の授業です。

3年生 英語

3-1英語1    3-1英語3

社会

3-2社会

2年生 音楽

2-3音楽2            2-3音楽1

家庭科

2-2家庭2

1年生 数学

1-1数学2            1-1数学1

理科

1-2理科1            1-2理科2

社会

1-3社会1   1-3社会3

後半のゴールデンウィーク、事故に気を付けて有意義に過ごしてください。中間テストのことも、少し意識していてくださいね。

5月になりました。

2023年5月1日 10時06分

早いものでもう5月です。玄関の黒板アートも5月バージョンになりました。

P1150414

朝読書の様子です。

P1150415          P1150416 

P1150418          P1150420

P1150421          P1150422

連休の合間ですが、みんな落ち着いています。読書に集中していますね。

修学旅行最終日です。

2023年4月28日 07時47分

今日も良い天気です。鴨川です。宿舎から見た景色です。

9B174D38-688A-4D9C-B252-983A23741688

今日の午前中は、タクシー班別行動です。

3237954C-748E-4BA1-8F9E-B09B229C2B13

鴨川、のどかな風景です。

AE3691F4-705C-4A17-B234-415CE7C6BE9B

テレビでよく見るような光景です。

京都タワー  京都タワーが綺麗に見えました。

伏見稲荷大社です。

A184735C-EC40-4BEE-8690-D85DBAF62DCB

B95EF6D3-658B-41DA-8913-EF3E9161CE5A

6ACBAF44-CCE4-4A43-BE32-83BBE6FE4DBA

543D1A11-C091-46ED-BA8E-74C7F6209C90

6C2ABE51-9CE2-44E4-9635-491049592D34  きちんとお参りしています。

FD4B8A51-8A3E-4743-8C16-81A6D2FFAED4

5F87F6C8-1D33-472E-8119-DEA6F7C34A81

御神籤を引いています。良い結果だと嬉しいですね。

452126AC-1A51-4D04-B900-723F38057DD9

伏見稲荷

332F7E11-326F-46EA-928E-A25E88304980

今からお昼ご飯を食べに行くそうです。

二条城です。

二条城

1A40733F-C1FE-4EFB-87AA-A40D9A71E2FC

FC58CC0B-14C2-40A5-A513-5BD6C152CAB3

二条城の二の丸御殿で徳川慶喜が大政奉還の意思を表明したことは、とても有名です。

その他、清水寺や金閣寺、龍安寺に行った班もありました。それぞれ班毎に昼食やお土産購入を済まし、京都駅に集合です。

1E4AEAF5-559D-4C82-8C5A-D3D6E77623EE

終了の会が始まります。校長先生のお話の後、実行委員長からのお話です。

40FDEE03-4AC7-4481-8B7A-7560D52BF48A

お世話になった方々からも一言ずついただきました。

FE9284B2-2BEE-4D29-AE81-586394422D48

学年主任の先生からのお話です。

534ED93F-F758-4DF7-BA91-AD22C001C96A

時間になったので、新幹線のホームに移動です。

4C7ADCB3-D916-47D1-99A7-6AE3137B0DA9

A52D3C42-0CCE-4506-BCC1-AC427B3CF894

京都駅から無事に新幹線に全員乗り込みました。品川駅まで行きます。

着きました。

1008E804-F5C3-4AEE-969A-B22CB4BD9199

新幹線の出口から出て、一度集まってから解散しました。

InkedDSC05326 (2)_LI

今日は疲れていると思います。できるだけ早く休んで下さい。また、学年の先生から月曜日に持ってくるいくつかのものを聞いています。忘れないようにしてくださいね。お疲れさまでした。